SSブログ

初春のアキバに行ってきた [a day in the life]

ケホッ、ケホッ...

かなり体調は回復してきた。年末の30日から昨日までは結局なにもできなかった。寝込むほどではなかったが引き籠もる程度にはつらい風邪。ちっとも年末年始らしくない。尤もここ十数年、おせちもお雑煮も口にしたことはないし、お正月のTV番組はいつにもまして嫌悪感を誘う内容になっている。初詣も性に合わない。なんてことはない、もとからお正月らしくない元日を過ごしてきたわけだ。

当方にとっていちばん元日らしいことは映画を観に行くことだ。したがって今回のように風邪で伏せって映画鑑賞できなかったことはかなりの痛恨事なのだ。だから、体調が回復してきて真っ先にすることは映画鑑賞と思っていたが、まだ少し咳が残っている。ほかのお客さんに咳の音で迷惑をかけるわけにもいかない。

しょうがない。あとは正月らしいことといえば初売りだ。初売りといえば、これはもうアキバしかない。

R0011173.JPG

ハッ...なんだこれ...

R0011174.JPG

え...

R0011175.JPG

もしかして...マザーボード???

あはは。買っちまったよ。

写真のブツは米Intel社謹製のマザーボード"D945GCLF2"なり。Atom 330なるCPUを搭載したマザーボードだ。ご存じの方も多いとは思うが念のために解説しておこう。


  • ここ十数年のPC向けのCPUの性能の向上には目を見張るものがあった。
  • しかしながら、その向上は消費電力とトレードオフの関係にあり、高クロックになればなるほど電力をバカ食いし、それに応じて発熱も大きくなる傾向にあった。
  • 今となっては同社の歴史から葬り去られようとしているPentium4プロセッサなどはその代名詞ともいえるもの。
  • それに反省したのかどうかは知らないが、モバイル向けのPentiumMの後継に当たるCoreシリーズを同社は一枚看板とし、省電力・低発熱のアーキテクチャへシフトした。
  • 消費電力に対する効率は向上したものの、絶対的な性能に物足りないCoreシリーズをさらに進化させるべく、後継のマイクロアーキテクチャとして開発されたCoreマイクロアーキテクチャを採用したのがCore 2シリーズ。
  • いま、多くの方が使っているPCのCPUのCore 2 Duoなんてのが代表的なもの。
  • ところがどっこい、同シリーズも高クロック化していくにしたがって消費電力は相応に増えていく。
  • そのあたりはここに詳しい。これはもちろん、同様に電力をバカ食いする高性能ビデオカードを搭載しているから、ということは割り引かねばならない。
  • とはいえ、一般的な冷蔵庫の一時間あたりの消費電力が多くても47W程度ということを考えると、最小構成のアイドル時で58Wも電力を食らうPCってどうなの、という感じだ。
  • 同社はすべての電化製品にIntel insideしたい、というのが当方の推測。
  • したがって大電力を食らうアーキテクチャのみならず、さらなる省電力・低発熱、そして低コストのCPUアーキテクチャを作る必要があったのだと思う。
  • そこで同社が打ち出してきたのがLPIA(Low Powerd on Intel Architecture)なる概念。そのLPIA製品としてマイクロアーキテクチャから新規に開発された初めての製品がこのAtomというわけ。
  • 熱設計電力=TDP(Thermal Design Power:設計上想定される最大放熱量のこと)はCore 2 Duo E8---シリーズの65Wに比べ、今回買ったD945GCLF2に搭載されているAtom 330のそれは8Wと桁違いだ。
  • この消費電力の違いは、最新のCore 2 Duoのトランジスタ数の約4億1千万個に対し、Atomでは約4,700万個で約1/9のトランジスタ数でしかないから、とのこと。
  • その他のCoreマイクロアーキテクチャとの違いは、・イン・オーダー型の命令実行方式を採用・x86命令をμOPsのような細かい内部命令には変換しないこと・「投機実行」機能を採用していないこと、などがあげられる。※この辺は当方もよくわからない...

うわ。長ったらしく書いてしまった。要するに何が言いたいのかというと、消費電力やコストに対してのパフォーマンスの高さがアドヴァンテージであるということだ。

同居人に対して、そんなアドヴァンテージの高さをコアにしたプレゼンをしなければならない当方の苦労を、ぜひみなさんにはわかって欲しい。とりあえず隠してはいるが、いずれはばれるのだから。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 1

コメント 2

duke

難しくてわかりませんが、この方がお得で先進性があるということでしょうか^^。今年もよろしくお願いいたします!
by duke (2009-01-02 22:53) 

地蔵

dukeさんへ

そんなに難しくないです。
また無駄遣いしちゃったけど、そんなに電力使わないから
勘弁してね
ということですw

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

nice!&CMTありがとうございます。
by 地蔵 (2009-01-03 11:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。