SSブログ
前の5件 | -

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生】 [movie]

BvS_poster3.jpg
原題: Batman v Superman: Dawn of Justice
監督:ザック・スナイダー
出演:ベン・アフレック、ヘンリー・カヴィル、エイミー・アダムス、ジェシー・アイゼンバーグ、ダイアン・レイン、ローレンス・フィッシュバーン、ジェレミー・アイアンズ、ホリー・ハンター、ガル・ギャドット、TAO
製作年: 2016年
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
上映時間:152分

なんだかバッタものと思ってしまうようなタイトルだが、前作である『マン・オブ・スティール 』から引き続き、スーパーマン役をヘンリー・カヴィルが演じている。正当な続編、ということですね。監督もザック・スナイダーだし。

あらすじ
バットマン(ベン・アフレック)は、両親の殺害現場を目撃したという過去のトラウマから犯罪者一掃に力を注ぎ、一方超人的能力を持つスーパーマン(ヘンリー・カヴィル)は、その力を人類のために惜しみなく使ってきた。だが、その破壊力の強大さゆえに、スーパーマンは人々からバッシングを受けるようになり……。
またまた152分の長尺だが、その長尺を飽かせない映画だ。プロットはかなり錯綜しているが、うまく刈り込まれているせいか観客を置いてきぼりにすることはない。

注目すべきはジェシー・アイゼンバーグの演技。奥底深いところに狂気を孕んだ敵役を怪演している。あとわき役だけど、ジェレミー・アイアンズ演ずるアルフレッドがいい味出してます。

「ジャスティス・リーグ・ビギンズ」といった内容だけど、橋渡し的な役割だけではなくきっちりエンタテインメントしているところがいい。

それにしても、終盤に参戦するあの人が一番強く思えてしまうのはなぜか。もっともおいしい役どころじゃないか。

やはり『マン・オブ・スティール』は予め観ておいた方が愉しめると思うので、未鑑賞の方は予習された方が吉です。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

『砂上の法廷』 [movie]

main_pc03.png
原題:The Whole Truth
監督:コートニー・ハント
出演:キアヌ・リーブス、レニー・ゼルウィガー、ググ・バサ=ロー、ガブリエル・バッソ
製作年: 2016年
製作国:アメリカ
配給:ギャガ
上映時間:94分

上映感は少ないし低予算っぽい風情なのでスルーしてもかまわないのだが、上映時間が短く観客を騙す気満々の映画とみたので有楽町まで出かけることにした。
解説
莫大な資産を持つ大物弁護士が自宅で殺害され、17歳の息子が容疑者として逮捕された。少年は完全黙秘を続け、敏腕弁護士ラムゼイが少年の弁護を引き受けることに。法廷でも何も語らない少年をよそに、多くの証人たちが少年の有罪を裏付ける証言を重ねていく。やがてラムゼイが、証言のわずかなほころびから証人たちの嘘を見破ると、裁判の流れが変わりはじめる。そんな矢先、少年がついに沈黙を破り、驚くべき告白をする…。
という法廷サスペンスもの。余計なサイドストーリーを排したシンプルな構成は好もしい。説明も過剰ではなく、個々人の証言から事件の状況が観客に示されるというつくりもいい。

本作で一番弱いのは三分の二を過ぎたあたりで真相が推測できること。結末の驚きがないのは、この手の映画では致命的だ。いや、一番驚いたのはレニー・ゼルウィガーの変貌っぷり。エンドロールまで誰だか分らなかったよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

郡上八幡に行ってきた [travel]

IMG_0686.JPG
当方の目標の一つに「47都道府県に宿泊する」というものがある。昨年の夏に、徳島・香川で四国制覇、福井県での宿泊で北陸制覇を果たした。今回は本州で残っている岐阜県の攻略に向かうことにした。

ちなみに本州に残る未宿泊地は和歌山県のみとなった。が、和歌山県に行く大きな目的であった「南方熊楠記念館」が今年いっぱいは閉館とのこと。達成は来年になりそうだ。

連休の土日を使って行くのだが、ある程度の余裕をもって観光するには早起きしなければ。なので東京駅7時発の新幹線に乗車。
 IMG_20160320_092932.jpg IMG_20160319_065502.jpg

■今回使用するカメラはCanonのPowerShotG15.優等生カメラだ

■朝から呑む。7時からでも呑む
IMG_20160319_084400.jpgIMG_20160319_090850.jpg
 ■妙にそそる名古屋駅の駅きしめん。翌日にわざわざ立ち寄って食べたのだけれど、写真を撮り損ねた…orz ■名古屋駅から東海道線で岐阜駅に移動、その後高山線に乗り継ぎ美濃太田まで 
IMG_0659.JPGIMG_0667.JPG
■美濃太田駅からは長良川鉄道に乗り換え。この一両編成に一時間と少し乗車するのだ ■東京駅から四時間半かけてやっとこさっとこ郡上八幡駅にたどり着く

郡上八幡駅に到着すると、なぜか腹が減っている。そりゃ朝5時ころから起きていて、11時過ぎだもんな。駅から中心部に向かう道の「魚寅」さんにお邪魔することにした。


IMG_0669.JPG IMG_0670.JPG

■当方はうな丼(小)を注文

■配偶者は白焼きの丼を注文
IMG_0672.JPG IMG_0675.JPG
■まずは「やなか水のこみち」である。当方の郡上八幡のイメージはここ。■郡上八幡旧庁舎記念館は御土産物や軽食もとれるようになっている

吉田川にかかる宮ケ瀬橋を渡って中心部に行ってみる。

IMG_0679.JPGIMG_20160319_130826.jpg

■童地蔵とのことだが当方とは関係ない

■水車のようなものを発見

あとは古い街並みを堪能。

IMG_0692.JPGIMG_0691.JPG

 IMG_0696.JPG

IMG_0687.JPG
そろそろ移動の時間。その前に少し休憩。「カフェ・町家さいとう」に伺う。

IMG_20160319_144016.jpgIMG_20160319_144827.jpg


それでは、バスで飛騨高山に移動することにしよう。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Nexus5Xがやってきた [gadget]

IMG_0654.JPG
半年ごとにスマートフォンを変えたくなるという悪い癖がある。これ以前に使用してきた機種はSONYのXperia Z1 Compact(D5503)で、サイズや性能に不満はなかった。OSもAndroid5.0までアップグレードしてくれているし。確か1shopmobileで個人輸入したものだ。

さてNexus5Xだが初めてexpansysを利用して購入した。購入に踏み切ったのはGoogleStoreと比較して安かったから。とりあえず本体価格は32GB版で4万円を切っているのである。売れ行きが芳しくなく投げ売りモードに入りかけてるのだろうか。

対応するSIMはnano-SIMだが、Surface3で使用しているnano-SIMを取り外して使用することにした。そう、いわゆる格安SIM回線を3回線持っちゃっているのである…orz

そんなわけでまずは開封の儀から。

 IMG_0646.JPG IMG_0647.JPG

■いまどきとしては比較的大きな箱である

■帯のような外装をずらすとシンプルな箱
IMG_0648.JPG  IMG_0649.JPG
 ■いろいろ入っているが、取り出すのは本体とACアダプタとSIM外し用のピンのみ■輸入ものなので、ACアダプタは海外仕様。expansysさんは日本仕様のアタッチメントをつけてくれた。ただしでかくなり持ち運びには不利 

■質感について
各位のレビューを拝見していると、プラスチック感は拭えないという感想が目立つ。ところが当方が手にしたところでは決してペラペラ感はなく、むしろ稠密感があり安っぽさは感じられない。マットな塗装は昔日のThinkPadを思わせ心地よい。

■Nexus5Xの良いところ
  1. 余計なソフトがインストールされていない。これがNexus5Xを選んだ最大の理由。SIMフリー機を輸入しても他のメーカの場合は独自のランチャやらソフトが載っていて気持ちが悪い。その点、本機はピュアなAndroid OSが使えるところがいい。
  2. 上記と関連するが、最新のOSが配信されやすい。以前、Nexus5を持っていたが配偶者に強奪された貸与している。最新OSが発表後にすぐに配信されたのがうらやましかったのだ。
  3. 指紋認証が使いやすい。指を触れるだけで認証されるのは便利。特にその位置が秀逸で、背面部分にあるのは使いやすい。
■Nexus5Xのいまいちななところ
  1. デザインが無骨で愛想がない。
  2. 充電端子がUSB Type-Cであること。現有資産であるMicro USBケーブルを使うにはアタッチメント購入など余計な費用が発生する。裏表を気にせず刺せるのは便利だけど。
  3. MicroSDが使えないのはやっぱり心許ない。データはクラウドで管理せよ、とのメッセージなんだろうね。
■今どきのスマートフォン全般にいえるいまいちなところ
  1. 画面でかすぎ。当方の手は大きいほうだが、それでも画面の左上には届かない。Nexusシリーズでも4.7インチ画面くらいのものを発売してくれないか。
  2. ストラップホールがない。ケースを付けたって液晶画面から落とせば割れる可能性は高いだろう。各メーカともぜひ対応をお願いしたい。
  3. どんなに注意して使ってもバッテリが2日以上はもたない。もっと厚く重くなっても構わないので5日くらいバッテリの持つスマートフォンがあれば当方は買う(と思う)。
総じて使い勝手がいいスマートフォンといえる。持っていて「おっ」と思われるような華はないが、実用性重視・シンプルなOSを求めるようであれば今は買いだと思う。

前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。